水目桜センターテーブル納品に神奈川県相模原市へ

 

さて本日は、完成したご依頼の品をお届けに神奈川県相模原市へお伺いした様子をご紹介しますね。

お店から圏央道を通って1時間半ほど、まっすぐなのでもっと近く感じる位の距離のお客様宅。

以前製作した製作例をご覧いただいていて製作した、こちら

桜ローテーブル

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、翼を広げたように棚の両脇の両裾を広く取ったデザインのテーブル

棚は小さめで、天板は広く。使いやすい形です

早速設置させていただいて、撮影したのがこちら

桜センターテーブル

ソファーとTVの間で使用するセンターテーブルとしてご利用頂いています。自然な形を大切に製作しました。

ご覧の通り棚板を小さく裾を広く取ったので端にたいじゅうを乗せると反対側が浮いてしまうので、

足元で工夫したこちら一枚板センターテーブル

天板の裾が伸びている分、足元で踏ん張れるように伸びを作りました。デザインを大切にしつつ実用性も犠牲にしないようにします。

そして天板のいい所をご紹介!
桜一枚板の艶

ピンク色で全体に輝きと艶のある桜独特の色つやです。こういった色つやは、桜以外にはなかなか見られないものです。

まっすぐ過ぎない形も気に入って頂けた決め手の一つ。大切に製作させていただきました。

神奈川県相模原市よりご依頼ありがとうございました。

感謝!

関連記事

  1. 天然木無垢テーブル
  2. 屋久杉輪切りテーブル
  3. 無垢一枚板ローテーブル
  4. 一枚板外看板
  5. 一枚板の特徴
  6. 桜
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP