【一枚板平面出し】バーチカルプレーナーを使用して一枚板を綺麗に削り終えました

たくさんの皆様に一枚板のご依頼を頂き、少し展示場の展示品がさみしくなってきましたので、一日時間を空けて削りに没頭してきました。榎本銘木には板の巾1400㎜までの大きさが入るバーチカルプレーナーを保有していますので全ての板を綺麗に磨いてから展示するようにしています。

ケヤキの変形一枚板やモンキーポットの腰くびれの綺麗なモノ、カバノキ等々面白い一枚板を削って展示場へ移動してきました。展示場でまだ手を掛けていますが先ずはご紹介します。先ずは縞目が激しいモンキーポット無垢一枚板。削りを終えて綺麗な木目が出てきました。長さ2mちょっと超えていて幅85㎝~90㎝の間で動いて形も伸びやかで人気の出そうな一枚が展示開始です。

モンキーポット無垢一枚板

次にご紹介するのが、少し希少な一枚板がこちらのカバノキ(樺の木)

長さ2m×幅80㎝~85㎝でユラユラと波打つ形で比較的真っすぐ。テーブルとして使いやすそうな形してます。色味も薄ピンクで清潔感がある所がカバザクラなんて呼ばれる所以ですね。素晴らしい木の板展示開始です

カバノキ一枚板

次に、同じカバノキの一枚表側も一緒に乾燥を終えました。

ちょっとバーチカルプレーナー機械が仕事中の画像でしたが、2m×80㎝前後で動いて使いやすそう。いいもの展示開始です。

樺の一枚板

まだまだ次にご紹介するのは、かなり面白いケヤキの一枚板

ケヤキ無垢一枚板ワークデスク

長さ2m×幅は広い所で1mほど、狭い所で45㎝程とかなり個性の持ち主。約三年自然乾燥していたこの状態から、全体を削って表替えしてまた削って

変形一枚板ワークデスク

このように綺麗になりました。こちらは先ほどの画像の逆の面で表面になります。何かの動物にも見えますが、この凹みに体を入れてワークデスクなんてどうでしょうか。それとも真ん中の入り江のような空間をガラスで塞ぐように取り付けると大きめのダイニングテーブルにもなりますよ。これらはお客様の発想次第。用途に合わせていいもの製作します!

次にご紹介するのも素敵な一枚板

一枚板カウンター板

楠無垢一枚板。長さ2.4m幅60㎝~80㎝程の板なので、壁にくっつけて使用するワークデスクやカウンター等に最適でしょうか。こちらもご希望に合わせて製作します。何でも使える素敵な一枚板展示開始です。

そして小さな板も一枚。

楠無垢一枚板

こちらは2.2m×45㎝の細めの一枚板。ベンチにもカウンターにも便利に使える小回りの利く一枚になりそうです。

楽しみ方たくさん、使い方たくさん、たくさんの一枚板が新たに展示開始しました。一枚板の魅力は一度見てみて頂きたい。お店に展示していますのでぜひ一度ご来店ください。

 

関連記事

  1. ヒノキ一枚板カウンター
  2. ブラックウォルナットテーブル
  3. 無垢一枚板カウンター
  4. くすのき一枚板テーブル天板
  5. 木の一枚板の磨き
  6. 木の一枚板を綺麗に磨く作業
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP