機械導入後の加工の進捗です。

 

機械が導入されてから連日フル稼働。
バーチカルプレーナー
セットすれば、あとは自動で動いて削り作業を終えてくれるので、動かしていない理由はありません。

厚みの調整も厳密に
プレーナーコントローラー
0.1㎜単位まで設定可能。以前より精密に厚みの管理ができるようになりました。

二枚以上の一枚板の厚みを合わせる場合に便利です。

早速ご依頼いただいている一枚板を削って加工を進めています
楠一枚板
さいたま市のお客様のクスノキ一枚板。大きなテーブルの天板に加工します。

次に
一枚板加工
埼玉県三郷市のお客様よりご依頼いただいている杉一枚板テーブル。磨き始まりました。

奥の千葉県のお客様の一枚板にも手を掛けています。

次々進めつつ、当店周辺のお客様にも機械の導入を宣伝して回っています。

その結果、、、、
一枚板販売
おー、いいもの入れたねー。じゃこれ削っておくれ。と、ドサッと山盛り削りのお仕事頂きました。

乾燥しすぎて真っ黒な塊になってしまっていますね(笑)でもこれも削れば綺麗な乾燥木材に変身します。

しばらくフル稼働状態は続きそうです。

いろいろ頑張ります!

関連記事

  1. 一枚板カウンター
  2. 店舗ケヤキ一枚板カウンター
  3. お預かり加工
  4. 建築図面
  5. 一枚板カウンター
  6. 大きな一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. 緑青色仕上げ
  2. ケヤキ無垢一枚板
  3. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  4. 一枚板脚
  5. 平面の出た木
  1. 緑青色仕上げ
  2. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  3. 平面の出た木
  4. カマボコ彫り
  5. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP