【一枚板テーブル製作】巨大なケヤキのテーブル製作開始しました!

現在着手中の、巨大なケヤキ一枚板。

その長さ2.5m×幅が何と1.3mで厚みも15㎝もありまして、人間の手では何人集まっても持ち上げられないものだったんです。

先日、製材所で厚みを二つにスライスして平面出しして厚み5㎝に整えて、やっと進みだした加工作業

巨大な欅一枚板の加工

巨大な欅一枚板の加工

二枚置いてあるだけで工房の作業場所が一杯に。表面を完全平面に整えて、全体を磨きに磨いている最中です。完成まで残りわずかですが、せっかくですのでここに至るまでの作業を振り返りましょう。

まずは、幅1.3mの巨大なケヤキをスライスできる加工場まで行ってきました。これを行わなければ始まりません!

一枚板の製材

一枚板の製材

巨大な丸太がゴロゴロしている中にトラックを止めて荷下ろし待ちの一枚。 ご覧ください、トラックの幅一杯の今回のケヤキ一枚板。厚みもよくわかりますね。

そして

一枚板製材

一枚板製材

トラックから吊り上げられて巨大な一枚板が運ばれていきます。何だか写真だとスケール感が無くて軽く見えますね。

でも現場では凄まじい音と共に運ばれていくので、かなりの迫力なんですよ。怖いくらいの。

1m超え一枚板の製材

1m超え一枚板の製材

無事、巨大な機械にセットされたケヤキ。横のオヤジさんと比べると一枚板の大きさが分かって頂けるかなぁ。。。

この機械で、2mギリギリの大きさの板までスライスできるらしいんです。日本中探してもこの大きさまでできる機械は何台もありません。

今回当店から何とか行かれる範囲にあってくれてよかった。

そして製材中の様子はこちらのYoutubeにアップしました。
一発勝負なのにムービーがうまく撮れていなくて少し残念ですがご容赦ください。。。スマホで撮ったんですがプツプツと止まるし音無くなるし…アドバイスいただける方募集…

お客様の”木の無垢一枚板でこんなもの作りたい”に何でもお応えできるように、これからも頑張ります。今回は巨大な一枚板の加工のお話でした!


榎本銘木店では、お客様のご希望に応じて様々な一枚板製品を製作します。当店のたくさんの展示品の中から使い方や見た目の趣味に合わせて楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!

先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

関連記事

  1. 木家紋彫刻
  2. 一枚板用テーブルクロス
  3. ケヤキ無垢一枚板会議テーブル
  4. モミの木カウンター一枚板
  5. モンキーポット天板
  6. ケヤキ一枚板ダイニングテーブル
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP