4月21日の加工の進捗ご紹介

毎日、銘木工房内でたった一人、究極のソーシャルディスタンスを守っています、榎本銘木二代目です。。。おかげさまで本日も元気です。

コツコツと作り上げている、ご依頼品の進捗をご紹介しますね。

先ずは塗装を終えました、東京都足立区のお客様のヒマラヤ杉その他たくさん

ヒマラヤ杉一枚板

栃無垢一枚板

やはり塗装を終えると様々な美しい表情が浮かび上がってきて楽しいです。あとは脚などの擦り合わせで、もう数日で完成します!

 

次に着手したのが、コロナ騒動が本格化してきた4月に入ってからご依頼をくださいました東京都世田谷区のお客様。ホントにホントに感謝です。ご依頼品はこちらの

ナラ無垢一枚板天板

ナラ材の無垢一枚板テーブル用天板。当店のバーチカルプレーナーを使用して、全体の平面出しから着手開始です。

ナラ無垢一枚板

このモップのような箱の中で刃が回転していて板を削っています。関東圏内でも数台しかない機械なんですよ。

これが加工の第一歩。次々と進めていきますね。

次に、先週末にご来店ご依頼くださったお客様。感染予防に心がけている榎本銘木を信用してご来店頂けている訳ですから、本当にありがたい。。感謝です。

たくさんの一枚板の中からご依頼下さったのはこちら

山桜無垢一枚板天板

山桜の一枚板天板、こちらを仕事用デスクとして加工していきます。とは言え製作方法はいつもと同じ。様々な杢が浮き立つ良材ですので、綺麗に仕上げていきますね。

皆様ご来店ご依頼ありがとうございます、良いものお届けします。

感謝!

関連記事

  1. ブラックウォルナット一枚板
  2. バーチカルプレーナー
  3. アサメラ一枚板加工
  4. ブラックウォルナットベンチ
  5. 無垢一枚板カウンター
  6. ブラックウォルナット一枚板加工
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP