無垢一枚板の持ち込み加工のお仕事

梅雨に入っても夏らしい気温が続く春日部市。先日納品に伺ってきましたが、お客様宅へ到着するなり夕立に降られまして大変な目に会いました。夏らしいエピソードです。。。

後日納品の様子もご紹介しますね!

本日からまた新たな加工に着手しています。 春日部市内のお客様からご依頼頂いたお仕事。数年前、ご自宅に立っていた大木を切り倒た際に、製材して保管していたという立派な板。

ご自宅の大木

こちらを6枚お持ち込み頂き、当店で3.4m×90㎝の巨大なテーブルと2m×90㎝のテーブルと、ベンチかな? たくさん製作していきます。

ご覧の通り、木が反り返っているものや割れの強いものなど、なかなか手強い板ばかり。重い板を広げて何をどの製品に使用していくかの仕分けから始めたのでした。

そして本日から次のステップへ進んで

一枚板の持ち込み加工

反りの出た板の平面出しと、寸法だしから磨きまで、ここから一気に進んでいきます。現在、この加工中の板二枚を使用して製作しているのは

こんな完成イメージ

一枚板会議用テーブル

今回は両耳の天然はありませんが、このように幅の狭い板を二枚並べて広く使用できるようにします。

ご自身の土地で先祖代々育まれてきた大切な樹木を使用しての今回のお仕事ですから、慎重に大切に進めていきます。

関連記事

  1. ケヤキの古材
  2. 楓一枚板テーブル天板
  3. 一枚板仕上げ直し
  4. ケヤキ無垢テーブル
  5. 一枚板カウンター
  6. ケヤキ一枚板ダイニングテーブル
最近の記事 おすすめ記事
  1. 緑青色仕上げ
  2. ケヤキ無垢一枚板
  3. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  4. 一枚板脚
  5. 平面の出た木
  1. 緑青色仕上げ
  2. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  3. 平面の出た木
  4. カマボコ彫り
  5. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP