榎本銘木店12月11日の加工進捗ご紹介

本日は12月11日、12月も中盤戦に突入しました。

今月納品のお約束の品も、順に手を掛けている所です。ご紹介しますね。

先ずは完成品から

家紋彫り

神奈川県鎌倉市のお客様より材料支給でご依頼頂いた家紋彫刻。ご自身でずっと使用されていた木材に施工したもの。シンプルに美しい家族誇りの紋章、いいもの完成しました。

次に埼玉県越谷市のお客様よりご依頼頂いている、こちらの一枚板

ケヤキ一枚板テーブル

ケヤキ無垢一枚板テーブル。ソファー前で使用する、高さ低めに製作したテーブルです。縦縞が浮き出る綺麗な色味が出ていますね。しっかり乾燥させたら展示倉庫へ移動させます。

もう一つは小さめの

無垢一枚板文机

ブラックウォルナット無垢一枚板文机。小さくても縮杢の出た個性豊かな材です。 どちらも天板は完成していて現在は脚の製作中。どんどん進めていきます。

つぎに、埼玉県さいたま市の材木店さまより材料支給でご依頼頂いたテーブル製作、磨きまで終えてこれから塗装作業に移ります。

ケヤキ無垢一枚板磨き作業

それと、宮城県仙台市のお客様よりご依頼頂いている、こちらも

栃無垢一枚板テーブル

磨きまで完成しています。乾燥しているこの時期、保管中は毛布に包んで養生して保管。細かなヒビ割れや湾曲を極力抑えるために必要な作業です。

そして新たな板にも着手

楠一枚板 加工

先ずは平面出しの作業から取り掛かっていきます。 今年も残り二週間ほど、一日一日を大切に駆け抜けます!

ご依頼ありがとうございます!

関連記事

  1. 舟形会議テーブル|一枚板
  2. 一枚板テーブル引き出し
  3. 一枚板テーブル磨き
  4. クラロウォルナット一枚板
  5. ハイエース積み込み
  6. 出節丸太
最近の記事 おすすめ記事
  1. ブラックウォルナットベンチ製作
  2. 一枚板収納棚製作
  3. 木の一枚板テーブル
  4. 木の丸太を製品へ加工
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。