皆はどんな一枚板テーブルを使っているの?【ご依頼頂いている一枚板をご紹介します】

先ずはお知らせ。榎本銘木店は週末の5月25日(土)、5月26日()共に営業します。その後の営業日についてもこちらのリンクページ【営業日時につきまして】をご覧いただいてぜひぜひご来店・お問い合わせください。数百枚の在庫の中から気に入った一枚を探せます。

さて本日は

皆はどんな一枚板テーブルを使っているの?【ご依頼頂いている一枚板をご紹介します】

現在一枚板テーブルをご検討中の皆様は、皆がどんな一枚板を選んでいるのか気になる所ではないですか?せっかくですので榎本銘木店で現在ご依頼頂いている一枚板を、製作の進捗と共にご紹介したいと思います。

先ずは当店のバーチカルプレーナーで削り作業の途中だった、埼玉県川口市のお客様よりご依頼頂いているこちらのケヤキ一枚板

ケヤキ一枚板

刃を回転させながら台の上の板を削るこのバーチカルプレーナーという機械で、板全体に出ていた歪みや傷を一気に削り取り、綺麗になったら磨きの工程に移ります。これはケヤキの一枚板、暖かなオレンジ色の一枚板で明るい雰囲気のお部屋にしたい方にはオススメの木です。

磨きの工程はちょうど神奈川県横浜市のお客様よりご依頼頂いている屋久杉一枚板を磨き終えたこちらの機械で行います。

屋久杉一枚板

奥の大きなベルトに載せて、一緒に動いているサンドペーパーで一気に磨き上げます。ちょうどこちらは磨きを終えて排出された屋久杉一枚板。二千年を超える樹齢を誇る希少な一枚板ですので、長い歴史に思いを馳せながら楽しく使える樹種の木です。磨き直しながら代々受け継ぎながら大切に使いたい板ですね(すべての一枚板がそうですが)。

次は、磨きを終えて塗装作業待ちの一枚板をご紹介。千葉県松戸市のお客様のお客様へ販売させて頂いたブラックウォルナット一枚板とケンポナシ一枚板

ブラックウォルナット一枚板

ケンポナシ一枚板

これらはローテーブルやデスクとして使用される一枚板です。これから塗装されて色味が浮き出てきますので、ちょっとイメージが変わりますが、濃い色味のウォルナットと明るい色味のケンポナシです。お部屋の床や建具の色味に合わせたり、逆の色味で板を浮き立たせるようなイメージで選ばれる方が多いようです。もちろん形状や木目など全体の雰囲気で選ばれても良いですね。

そんな形の特徴的な板で製作したこちらは、塗装も終えて完成している埼玉県杉戸町のお客様よりご依頼頂いている杉一枚板。

杉一枚板

こちらの杉の板は座卓として製作しました。塗装はクリアオイルでしたが濃い色味が出てきました。杉の木本来の色味です。この形が大のお気に入りとの事ですのでお部屋の雰囲気に合わせての選択でしょうか。何しろ”木”でなければ成り得ないこの形状、楽しみながら使えるところで使うテーブルです。

そして最後に、春日部市内のお客様よりご依頼頂いてる、こちらも完成した天然杉一枚板の会議テーブル

天然杉一枚板

およそ2.2m×1mの巨大な一枚板。絹糸のような細かな木目が楽しめる素晴らしい板です。塗装でしっかりとした表面強度を出しましたので会議での使用でも相当もってくれるはずです。会議室を明るくしてくれるような色白の一枚板ですので商談もスムーズに進むはずです(笑)

皆様一枚板の色味だったり形だったり木目であったり、それぞれの目的にあわせて一枚板を選ばれています。個性豊かな一枚板ですから沢山迷って楽しく選んでください。榎本銘木店には数百枚の一枚板が展示しています。ぜひぜひお見せに足を運んでください。


榎本銘木店では、お客様のご希望に応じて様々な一枚板製品を製作します。当店のたくさんの展示品の中から使い方や見た目の趣味に合わせて楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!

先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

関連記事

  1. ラオスヒノキカウンター
  2. ケヤキカウンター
  3. ウォルナット家具
  4. アサメラ一枚板会議用テーブル
  5. 無垢手づくりコタツ
  6. 椨一枚板テーブル
最近の記事 おすすめ記事
  1. 天然杉一枚板
  2. ブラックウォルナットテーブル
  3. 無垢作業デスク
  4. 桧無垢一枚板カウンター
  5. 桧一枚板カウンター
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。