【木の専門店】9月14日の木の加工進捗のご紹介【製作現場】

お客様よりご依頼頂いた一枚位の加工、進んでいます。本日もご紹介しますね。

先ずは埼玉県岩槻区のお客様よりご依頼頂いた、今週末に納品予定のこちら
クスノキ一枚板
クスノキ無垢一枚板、テーブル天板になります。一枚板らしい杢と変形がカッコいい板ですね。最終塗装を終えて艶も引けて自然な風合いで完成しました。

しっかり乾燥させたら展示倉庫へ移動させて、今週末の納品まで保管します。いいものできました!

次に埼玉県久喜市のお客様のこちら
モンキーポット一枚板
モンキーポット一枚板。ローテーブルの天板です。モンキーポットにはあまり見られない激しく動いた形が気に入って頂けたポイント。

一層目の塗装後には激しく動いた木目も浮き立ってきましたよ。 こういう木はワクワクしますね。

下塗り塗装は艶が出てしまいますが仕上げまでには艶が引けるので自然な風合いになりますよ。どうぞご心配なく。まだ少しお時間いただきますよろしくお願いします。

次は、かなり面白いお仕事もいただきました。お持ち込みのお仕事ですが今回はこの様な
出節丸太
枝の出た丸太の磨き直し。。。 建築に使えるように綺麗にしてほしいとの事。こちらヒノキの丸太なんですが数十年保管されていたものなので変色や汚れがこびり付いています。

とは言え自然見あふれるこの形を活かしたいとの事で、今回のご依頼となりました。細かな所はお任せいただいたので。。。
桧の丸太
枝の切り口は磨いて平坦に、丸太の肌は綺麗にして少し自然な艶気を出していこうかな。。。 すべて手作業、どこまで綺麗に仕上がるか。がんばります!


お客様のご希望に応じて様々な一枚板(木なら何でも)製品を製作します。様々な木の素材を展示していますので楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!

先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

2016年以前のブログもご紹介
榎本銘木の一枚板加工日記 (exblog.jp)

関連記事

  1. パドック一枚板テーブル天板
  2. 一枚板テーブルの脚
  3. ケヤキ一枚板テーブル
  4. 栃一枚板ダイニングテーブル
  5. 木の彫刻看板
  6. 栃一枚板ベンチ
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP