木の外壁の再塗装。

榎本銘木店には、木が売るほどあります(笑)

見た目も銘木屋らしくする為に、工房の外壁も木で張ってあるんです。

木なので当然、定期的に撥水・防水のメンテナンスが必要です。

 

と、言う訳で数日前から計画していた銘木工房の外壁のメンテナンス。

20℃前後の暑くも寒くもない快適な日が続いています春日部市

今日も快晴のお天気の中、
木の外壁塗装

ペタペタと外壁塗装開始です。

板に雨水が染み込まない様に、でも塗膜を張る塗料だと剝がれて後々汚くなっちゃう。

と言う訳でこういった場所には適材適所、浸透性の塗料を塗っていきます。

 

こういう単純作業は時間をかけても嫌になるだけですから、

一気に進めて終わらせました。
木の壁塗装

オー濡れた木壁が眩しい(笑) およそ半日で終了!あとは乾けばOKです。

可能な限り綺麗な木目が見える状態にしておきたいものです。

そのためには定期的なメンテナンスは欠かせません!

梅雨前のこの時期にできて良かった107.png

関連記事

  1. 一枚板工房
  2. 杉一枚板木目
  3. 榎本銘木店新年のご挨拶
  4. 榎本銘木店展示品
  5. 店舗用一枚板カウンター
  6. 一枚板家具納品準備
最近の記事 おすすめ記事
  1. 緑青色仕上げ
  2. ケヤキ無垢一枚板
  3. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  4. 一枚板脚
  5. 平面の出た木
  1. 緑青色仕上げ
  2. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  3. 平面の出た木
  4. カマボコ彫り
  5. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP