榎本銘木は土曜日、日曜日も営業していますので、一枚板をご覧になりたいお客様はぜひぜひご予約連絡いただければ安心です。どうぞよろしくお願いします。
営業日につきましてはこちらからご確認ください。https://www.kinoita.com/archives/info/eigyoubi
ブラックウォルナット一枚板テーブルの素敵な脚と、一枚板の背もたれ付きベンチもお届けしましたのでご紹介します。
榎本銘木店では、ご依頼頂いてからお届けする販売スタイルなのですが素材で展示しているわけではなく、木の表情が見やすいように一旦綺麗に磨いて展示用の塗装をして展示しています。完成時のイメージが分かるように綺麗にしていますので安心して選んで頂けます。さて、今回越谷市よりご来店頂いて、様々な一枚板をご検討いただく中で気に入って頂いたのはこちらのブラックウォルナット一枚板でした。
長さ2600×850㎜幅の大きめの板ですが、少しだけカットすればお部屋にピッタリのサイズになるとの事で、長さを約30㎝程カットしてその小さな材料でスツールイスを製作することになりました。その他、背もたれ付きベンチもご依頼頂いたので、その座面に使用する一枚板も一緒に選んで頂いて、一枚板ダイニングテーブルセット一式でご依頼頂きました。早速製作に移っていきます
約一か月の期間を頂いて、テーブル天面は一旦すべて削りなおして展示中に経年で変化してしまった色味などをすべて除去。天面の新たな面を出す事で木目のハッキリしたブラックウォルナット独特の紫がかった美しい色味の状態で納品できます。これらの理由で榎本銘木店では仕上げたものを展示せずに、ご依頼頂いてからの製作としているんです。こだわりたっぷりのダイニングセットがこちら
削りたてのブラックウォルナットは濃い色味の美しい表情が出ます。木目がハッキリしていると激しく流れるような木目がでている今回のような一枚板では絵画の様に楽しめるほど。大迫力の表情です。角度を変えて
一緒に納品した背もたれ付きのベンチ、座面にはウォルナットの一枚板を使用。長さをカットして製作したスツールイスも二脚も並べてみました。普段は飾り台にしてお客様がいらした際に利用できる便利な小さ目の椅子です。テーブル天板と木目がつながるので、お客様ともちょっとしたお話のネタになりますね。
次にご紹介する、当店で一枚板を選んで頂いて製作したベンチがこちら
天然耳をとことん活かして製作する、榎本銘木店のベンチ。滑らかな耳が美しく動きます。テーブルもベンチも長さがあるので小さなお子様ならば5人位横並びで使用できます。イスですと3脚並ぶくらいなので、ベンチはいろいろと便利にご利用いただけますね。
最後にご覧頂きたいのがこのダイニングテーブルの脚!こちらもオーダー製作の榎本銘木店だからこそできる個性的な脚なんです
ドーンと大迫力のブラックウォルナットの脚。こんなイメージが大好きなお客様はいらっしゃいませんか?榎本銘木店でご対応できます。動きのある板を活かして高級感のある迫力を出しながら”木が大好きな方が楽しめるテーブル造り”を実践しています。”こんなテーブルが欲しいな”というお客様はぜひお声がけ下さい。お待ちしております!
この度ご依頼くださいました越谷市のお客様、たくさんのご依頼ありがとうございました。感謝!
榎本銘木店では、お客様のご希望に応じて様々な一枚板製品を製作します。当店のたくさんの展示品の中から使い方や見た目の趣味に合わせて楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!
先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。