丸太の製材

この度縁あって、巨大な丸太を入手しました。使い道が決まるまでは丸太のままで置いておきたかったのですが、

動かすにも往生しそうだったので、ここは使い道をハッキリと決めて一念発起、製材することに決めました。

製材とは丸太をスライスして板状に取っていく作業の事。一枚板への第一歩です。

いつもお世話になっている製材所へ伺って、
丸太の製材
いよいよ画面いっぱいに写る巨大なノコギリが唸りを上げます。で、レールの上を走る台車が奥からやってきて・・・

で、

一枚板製材
ノコ歯を通過すると板が取れていくわけです。綺麗な木の板目が見えますね。

この画像に写る半割の丸太が二つで、この後一時間後には

木の一枚板カウンター

長さ4m50×幅60㎝~90㎝の巨大な一枚板が8枚取れました。カウンター使いを想定しています。

これから帰って、ヒビ割防止の為に表面をコーティングしたり、倉庫を整理整頓してこの板の保管場所確保したり・・・

この師走のバタバタした時期に、追加で作業が増えちゃいました。。。

2017年、駆け抜けます!!

 

関連記事

  1. 天然杉一枚板テーブル
  2. モンキーポット一枚板ダイニングテーブル販売
  3. アサメラ一枚板
  4. モンキーポット一枚板展示
  5. 無垢一枚板ローテーブル
  6. 一枚板テレビ台
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板テーブル販売店榎本銘木
  2. 無垢ヒノキカウンター
  3. アサメラ一枚板カウンター
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP