家具製作の為の一枚板の乾燥no大切なんです


先日ドッと入荷した、無垢一枚板の支給材。

ケヤキ無垢一枚板

大小合わせて40台の無垢テーブル天板の製作ご依頼の品。幅を接ぎ合わせて幅広の無垢テーブルを作ります。

ただ、これから神田神保町のビル店舗内で使用して頂くには、製作前にひと手順必要な気がします。

それはエアコンにさらされっぱなしの環境に慣らすこと。接ぎ板は特に必要な気がするんです。

と、言う訳で

 

木の無垢一枚板

 

榎本銘木店の狭い事務所のエアコンの下に山積みに。この状態で24時間かけっぱなしでおよそ一週間晒してみます。

でも納期今月中なのでどれほどの効果があるかはわかりませんが。。ご依頼主のお客様の為にもやるだけやってみます。

そして現在は絶対に守らなければいけない納品期限が迫っている、

無垢一枚板カウンター

テーブルと同じ東京千代田区のお店でご利用頂く無垢カウンターの加工中です。まずはこれを終わらせなければ。

お待ちいただいているお客様、現在も期限は守って順次納品しています。次回はそちらのご紹介をしますね。

一つ一つ丁寧に、必要な手順を抜く事は絶対にありません。これからもしっかりやっていきますね。

木を活かすお仕事、榎本銘木店です。

関連記事

  1. 栃一枚板
  2. 杉天然木一枚板テーブル天板
  3. 一枚板カウンター
  4. 福井市内を見渡す
  5. 栓一枚板
  6. ブラックウォルナット一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板オフィス家具
  2. 一枚板円形カウンター
  3. 栃一枚板ダイニングテーブルセット
  4. 一枚板L字カウンター製作
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。