【一枚板加工進捗のご紹介】一枚板テーブル・カウンターを製作中

本日は現在ご依頼頂いている一枚板テーブルや一枚板カウンターの製作進捗をご紹介しますね。ご依頼下さっているお客様はぜひこちらで完成までをお楽しみください。

先ずは完成した一枚板から。

埼玉県行田市よりご来店ご依頼くださったお客様の、こちらの一枚板

モンキーポット一枚板テーブル

雰囲気の出る逆光で取ってみました。全体をチェックしてからお客様にご連絡です。

次に埼玉県さいたま市のお客様の一枚板がこちら

ケヤキ一枚板テーブル

ケヤキは深い木目が綺麗ですね。綺麗で暖かな木らしいオレンジ色が映えます。いいものできました!

次に塗装工程まで進んでいる一枚板は、埼玉県日高市よりご来店ご依頼くださったお客様のこちら

楠一枚板テーブル

表情豊かな形と木目が気に入って頂けたポイント。こちらは既に塗装工程に入っています。それと一緒にご依頼頂いているベンチと椅子

ベンチは表面の磨きまで完成して、明日から塗装工程に入ります

一枚板ベンチ

それと、ちらりと見えているオレンジ色が綺麗なケヤキの一枚板、こちらも塗装を終えて完成した、埼玉県川越市のお客様よりご依頼頂いた既存のテーブルの磨き直し。10年前当店で販売したモノなんです!久しぶりの再会でした。新品になりました。あとは脚の完成を待つのみですね。

それと日高市のお客様のベンチと椅子もご依頼頂きまして、当店の職人手造りのオリジナル椅子を製作中

手づくり椅子

一つづつ手づくりの大変手間のかかる商品です。外注品と当店手づくりとうまく使い分けながら、ダイニングセットをトータルでご提案いたします。お約束の日時に間に合うように進めます。頑張ります

次に、埼玉県杉並区のお客様よりご依頼頂いたお持ち込み素材の加工

桧材持ち込み製作

思いのある大切な素材を活かすべく、難しい加工ですが一つづつ丁寧に進めています。いいものお届けします!

そして埼玉県見沼区のお客様よりご依頼頂いている一枚板カウンター。磨き加工を終えて塗装工程待ち。

一枚板カウンター製作

杉一枚板カウンター

あ、こちらは磨き終える前の写真でした。ここから磨きを進めて既に終えています。これから塗装工程に移ります。

そして工房の中では

一枚板加工場

カウンターと一緒にご依頼頂いた、次の一枚板の加工に着手中。

皆様沢山のご依頼本当にありがとうございます。もう3月に入りました。どんどん進めています!


榎本銘木店では、お客様のご希望に応じて様々な一枚板製品を製作します。当店のたくさんの展示品の中から使い方や見た目の趣味に合わせて楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!

先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

2016年以前のブログもご紹介
榎本銘木の一枚板加工日記 (exblog.jp)

関連記事

  1. モンキーポット一枚板
  2. 栗一枚板デスク
  3. モンキーポット一枚板カウンター
  4. 一枚板テーブル
  5. パドック一枚板テーブル天板
  6. 木の無垢加工
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板テーブル販売店榎本銘木
  2. 無垢ヒノキカウンター
  3. アサメラ一枚板カウンター
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP