一枚板天板磨きなおしのお仕事

本日は以前当店で製作させていただいた一枚板の天面磨き直しのお仕事をご紹介。

お客様の生活環境が変わり、この機会に一枚板をリフレッシュしたい!という事で当店にお持ち込み頂きました。

それがこちら、当店の平面出しの機械の上で磨かれる直前の様子です。

栃の木一枚板

以前、当店で製作販売させていただいた栃の木の一枚板。反りも割れも無く、綺麗な形で帰ってきてくれました。

それでも表面は毎日のご利用で少し荒れていて

一枚板表面

お客様の歴史が刻まれています。とは言え、今回のきっかけが無ければまだ磨き直しも必要ない位の綺麗さを保っていました。丁寧にご利用頂いていたんですね。

これがどんなに荒れていても、削って磨きなおせばまた新品に直せるのが木の一枚板の最大のメリット、

この板もその後、磨きを終えて表面綺麗になったのがこちら

栃の木一枚板天板

磨きを終えて塗装直前。新規製作の一枚板と何も変わりません。これから塗装作業に移ります。もう少しお時間いただきます。

 

そして一緒の工程で塗装作業待ちのこちらは、

アサメラ一枚板

先週ご依頼いただいた、洗面化粧台の天板に使用されるアサメラ一枚板。左に並んでいるのはタテ板。天板を支える板もお揃いで。

急ぎでご依頼いただいたので早速着手しています。いいものお届けします。

皆様ご依頼ありがとうございます!

 

関連記事

  1. 持ち込みの材木製材
  2. 栗の木表札
  3. 無垢一枚板ダイニングテーブルセット
  4. 一枚板平面出し
  5. ケヤキ無垢カウンター
  6. 古材けやき材のリメイク
最近の記事 おすすめ記事
  1. 緑青色仕上げ
  2. ケヤキ無垢一枚板
  3. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  4. 一枚板脚
  5. 平面の出た木
  1. 緑青色仕上げ
  2. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  3. 平面の出た木
  4. カマボコ彫り
  5. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP