【東京都大田区へ】一枚板ワークデスク納品と脚の取り換え加工へお伺い

東京都大田区へ一枚板ワークデスク納品と脚の取り換え加工へお伺いした際の様子をご紹介します

東京都大田区久が原という街へお伺いしてきました。今回はこの狭い範囲で二件のお客様よりご依頼を戴き、納品日時を合わせてお伺いしてきたんです。

一件目は以前ご紹介したこちらの、二枚の板を巾接ぎしてテーブルとして加工をしていくお仕事

一枚板の平面出し工程

幅接ぎの為に一枚板の厚みを揃える工程

この後の加工の進捗はご紹介できなかったのですが、無事に完成してお届けをしてきました。

作業スペースにピッタリ納まるケヤキ無垢の作業テーブルがこちら

無垢一枚板作業テーブル

ケヤキ無垢二枚接ぎ作業テーブル

お客様のサイズ通りに製作してピッタリ過ぎの収まりでした。知恵の輪のように入れていかないとこのように納まりません(汗

重い一枚板を縦に横にと大変な作業でしたが収まってよかった。そして喜んでいただけて良かった。ご依頼ありがとうございました!

そしてこちらのお客様宅から5分かからない距離で到着、久が原二件目のお客様宅。こちらは5年前に榎本銘木店で納品させていただいていたこちらの商品。
ケヤキ一枚板座卓

ケヤキ一枚板座卓以前製作した時より座卓でご利用頂いていたのですが、ソファーで使用するテーブルへリメイクする為、長い脚の製作と取り付けのご依頼を戴きました。

さっそく榎本銘木店の工房で脚だけを製作して持参し、ハイエース内で付け替え作業

一枚板の脚の取り換え作業

一枚板の脚の取り換え作業

現場で取り付け作業が可能な方法を考えてご提案させていただきましたが、普段現場で行うのは慣れていないのと、やはり細やかな作業なのでなかなか緊張しますね。可能な限り工房内で行いたい作業ではありました。

穏やかなお天気だったので無事に作業を終えて、再び設置させていただいたのがこちら

一枚板テーブルの脚取り換え

一枚板テーブルの脚取り換え後

イスで使用するのにちょうどいい高さをご指定いただいて製作しました。5年ぶりに再会した榎本銘木店の一枚板でしたが、大切に使って頂けていてよかった。生活の変化に対応して、これからもずっと快適に使えますね。ご相談くださりありがとうございました。おいしいお土産たくさんありがとうございました。

一生モノの一枚板家具ですので、一枚板は買って終わりじゃありません。メンテナンスも含めて榎本銘木店ともども、今後とも末永くどうぞよろしくお願い致します。


榎本銘木店では、お客様のご希望に応じて様々な一枚板製品を製作します。当店のたくさんの展示品の中から使い方や見た目の趣味に合わせて楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!

先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

関連記事

  1. 無垢一枚板ダイニングテーブル
  2. 栗の木一枚板テーブル
  3. アサメラ一枚板棚板
  4. カエデ一枚板ダイニングテーブル
  5. はかり屋さま木の看板
  6. ケヤキ一枚板座卓販売
最近の記事 おすすめ記事
  1. 緑青色仕上げ
  2. ケヤキ無垢一枚板
  3. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  4. 一枚板脚
  5. 平面の出た木
  1. 緑青色仕上げ
  2. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  3. 平面の出た木
  4. カマボコ彫り
  5. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP