営業日程についてと加工中の一枚板進捗のご紹介

現在加工中の無垢一枚板のご紹介。

素地の状態でご依頼頂いた一枚板も磨き、塗装と工程を経るごとに美しさを増してゆきます。それが加工の楽しみの一つ、皆さんと共有したい楽しみです。

という訳でまずは埼玉県加須市のお客様よりご依頼頂いている大きなモンキーポット一枚板

モンキーポット一枚板天板

モンキーポット一枚板天板

とても迫力のある一枚板ですね。縞の混んだ景色が美しい板で、一回目の塗装を終えて色が浮き出てきました。完成まではまだまだ、もう少しお時間いただきます。

次のご依頼品は、材木店様からのお持ち込みのケヤキの磨き。

ケヤキ一枚板

ケヤキ一枚板

平面出しまで終わりました。タテに見える線はカンナの通った跡、ここから綺麗に磨いていきます。様々な色が入り混じる楽しい一枚板ですね。

ご依頼ありがとうございます。綺麗に仕上げていきます!

次に、春日部市内のお客様よりご依頼いただいたこちら

栗の木表札

栗の木表札

2m×巾50㎝程の一枚板ですが、実はこれ表札として使用されます。表札です。 この木の形を楽しみつつ、一部に名前を彫刻して実用的に飾ります。

楽しい使い方していただきます、設置が楽しみです! 名前の彫りは彫刻師にお願いするので完成はまだまだ先になりそう。しっかり製作していきます。

 

それと新たに展示開始する一枚板もご紹介

ブラックウォルナット一枚板

ブラックウォルナット一枚板

ブラックウォルナット2.1m×80㎝から広がってる所で1m、末広がりでいい形。

新たに展示開始します!詳しくご覧になりたい方はお問い合わせフォームまでご連絡ください

お問い合わせページへ

でも木は実際に見てみないとその良さは分からない。可能であればぜひぜひお店でご覧ください

ご来店お待ちしております。

 

関連記事

  1. 家紋彫刻
  2. モンキーポット一枚板
  3. ウォルナット一枚板テレビ台
  4. 無垢一枚板カウンター
  5. 栃一枚板ベンチ
  6. 杉一枚板棚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP