皮付き丸太もご利用頂いています。

大小数百枚の一枚板を展示してご来店をお待ちしています。木を見てみたいお客様はぜひお店にお立ち寄りください。

今週末は、私二代目がお待ちしております。ぜひぜひ。

 

さて、木の自然な風合いを大切にしながらものづくりをしています当店では、

こういったものも立派なお取引素材。
二股皮付き丸太
皮付き丸太変木の展示品です。二股だったり曲がっていたり、木の個性が楽しめる品々なんです。

詳しくはHP内で紹介しています

変木 皮付き丸太


一枚板テーブルと違ってその場で撮ってこれないので、なかなか完成写真がそろいませんが

皆様それぞれの発想で楽しくご利用頂いているもの。

今回はこういったものをご依頼いただきました
皮付き丸太 取っ手
リョウボ変木(へんぼく)。変木とはつまり、曲がったり二股だったり”変わった木”建築用語ですね。

ドア手摺りにご利用頂けるようです。さるすべりの様に滑らかな手触りなので、利用方法に最も適した木だと思います。

完成写真はありませんがオシャレに使っていただいたはずです。

こういったものも取り扱っています。

“木が大好きな人が集まるお店” 榎本銘木です!

 

関連記事

  1. ブラックウォルナットベンチ製作
  2. 木の丸柱
  3. ケヤキ輪切りの一枚板テーブル
  4. 丸太の脚
  5. 一枚板看板製作
  6. モンキーポット一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板用ワイドベルトサンダー
  2. 緑青色仕上げ
  3. ケヤキ無垢一枚板
  4. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  5. 一枚板脚
  1. 一枚板用ワイドベルトサンダー
  2. 緑青色仕上げ
  3. 無垢一枚板書斎カウンターテーブル
  4. 平面の出た木
  5. カマボコ彫り
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP