【一枚板のご提案】お客様へご提案する一枚板を出してきました

榎本銘木店は展示倉庫のほかに、春日部市内に工房&乾燥倉庫があります。

乾燥を終えた順に一枚板を展示倉庫へ持ってきて、沢山の品ぞろえでお客様をお迎えできるようにしているんですが、お客様が探されているものが”乾燥倉庫にあるのにー”っといったケースも間々あります。ここのところ乾燥倉庫から材料を出してきているので(ぜひ前回のブログ参照ください) 一緒にご提案の板も探しきました。

まずは先週、両耳天然の形がゴッツゴツの一枚板を探しに来られたお客様、ご提案したいこちらの

ポプラ一枚板ご提案

ゴツゴツ トゲトゲの両耳天然を持つポプラ一枚板です。乾燥倉庫から引っ張り出してきました。もしよかったら、また見にいらしてください。

次に、幅の狭めの棚板を探しに来られた春日部市内のお客様へのご提案一枚板、

ウォルナット

うーん、記憶だとたくさんあったはずのウォルナットの幅狭の一枚板、思ったより黒い部分が入っているものがありません

一枚良いもの取れそうなんですが

ブラックウォルナット棚板

この一枚のほかに、あと二枚取れそうなもの、さらに奥地へと捜索してきます。明日もう一度やります!

そして、東京都練馬区のお客様よりご依頼いただいている、玄関で使用されるお楽しみのもの。やっとパーツを見つけてきました

リョウボ変木

スパっと二つ割りにできました。曲がっていると割る際に押さえられなくて危険なので、面白く真っすぐな丸太探しに思ったよりも時間がかかりました。幸い良いもの見つかったので、綺麗に丸ーく割れました(笑) 自然の形を活かしつつ、これから肌を磨いていきます。

少しづつですが、進めています。今しばらくお時間ください。どうぞよろしくお願いします。

こちらは材料探し中で作業が止まっている保管場所。
一枚板加工

さいたま市のお客様の杉が二枚、上尾市のお客様の栃、東京都足立区のお客様のカエデ、岩槻区のお客様のケヤキ、それと大黒柱の長いの二本。加工途中ですが、保管倉庫で一旦お休み中、順に手を掛けていきますね。

ご提案の品も決まるといいなぁ。どうぞよろしくお願いします。


榎本銘木店では、お客様のご希望に応じて様々な一枚板製品を製作します。当店のたくさんの展示品の中から使い方や見た目の趣味に合わせて楽しく選んでください。榎本銘木店はそんな楽しみもあるお店です。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木店です!

先ずは天板を選んで頂く事から始まります。こちらのリンクから一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

2016年以前のブログもご紹介
榎本銘木の一枚板加工日記 (exblog.jp)

関連記事

  1. 木の丸柱
  2. 平面の出た木
  3. 一枚板 縮杢
  4. 一枚板展示場販売
  5. 木のコタツ天板
  6. ケヤキカウンター
最近の記事 おすすめ記事
  1. アサメラ一枚板カウンター
  2. ブラックウォルナットベンチ製作
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP