木の一枚板の塗装完了|一枚板完成品のご紹介

こちらのブログは、お客様とのコミュニケーションツールとしても大活躍してくれています。

素材状態でご依頼くださったお客様に加工の進捗をお知らせできるのも、ご安心頂くために大切な事かなと思ってます。

という訳で本日も進捗のお知らせ。快晴のお天気に一気に仕上げた一枚板が数枚。

まずは東京都板橋区のお客様よりご依頼いただいている、こちら

モンキーポット一枚板

 

どーん!!という押し出しの強い印象のモンキーポット一枚板、塗装を終えて杢が浮きたちました。これが2.7m×約1mまである巨大な板なんです。

この杢ですから迫力満点。塗装を終えましたので、明日全体をチェックします。

そして神奈川区のお客様よりご依頼いただいている、同じくモンキーポット一枚板

モンキーポット一枚板

ん、角度で色味が変わりますが、こちらも濃い色味が綺麗なモンキーポット一枚板1.8m×900㎜の使いやすいサイズ感。

こちらも塗装を終えて明日チェックです。

 

次に埼玉県越谷市のお客様よりご依頼いただいている、

栃一枚板ダイニングテーブル

栃の木一枚板ダイニングテーブルの天板、曲がりが特徴的です。そして全面の杢も塗装を終えて浮き立ちました。いやぁ美しい。

なんだか渋く撮れました…光の関係でしょうか、いや素材がいいからですね(笑)

こちらも明日チェックします。

 

最後に山梨県上野原市より材料支給でご依頼くださったお客様のこちら

ケヤキの輪切り

こちらはまだ一層目の塗装まででいったん止まっています。穴をふさぐ特別注文のガラスの入荷待ち。とは言え素晴らしく複雑な杢が浮き出しています。

最初の状態からは想像もできないくらいの表情ですので、きっと驚いていただけるんじゃないかな。

ガラスが入れば板の穴の周りを彫り込んでガラスをはめ込みます。大変お待たせしております。少しづつですが進めていますので、今しばらくお待ちくださいませ。

いいものお届けします!

皆様ご依頼ありがとうございます。感謝。

 

関連記事

  1. ナラ一枚板の木目
  2. ケヤキ無垢一枚板デスク
  3. 東京湾岸エリア
  4. かすかべ商工まつり
  5. 一枚板ベッド
  6. 楠木一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. ブラックウォルナットベンチ製作
  2. 一枚板収納棚製作
  3. 木の一枚板テーブル
  4. 木の丸太を製品へ加工
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。