【銘木を活かしたイス】一枚板使用の変わり手づくり椅子

本日は茨城県つくば市のお客様よりご依頼いただいた、少し変わった独創的なスツール椅子をご紹介します。

用途によって高さを変えたい、普段は花などを置く台として使用したい。。。との事で使用されるシチュエーションによって様々な高さに変えられる椅子をお求めでした。

さまざまご意見を頂く中で、背もたれも要らないとのご意見を頂戴して形にしたのがこちら

変わった椅子

キュービック型のスツールイス。座面が三面で置く面によって高さが変わります。そしてすべての面に色々な種類の一枚板を使用。面白いでしょ(笑)

早速設置したのがこちら

箱型スツール

この面が高さ400㎜のダイニングテーブルのイスの高さ。 お客様がいらした時にはこの様に並べて使用します。

変わりイス

ご依頼いただいた四つを並べると様々な種類の板が見えます。ケヤキ、ヒノキ、モンキーポット、セン、マツ などなど 木の百科事典的な(笑)

変わった椅子

全体です。このスツールも普段は別の場所で花台や飾り台などでご利用頂くそうです。お友達が集まった際には本領発揮でこの様にしてご利用できます。

楽しいご依頼頂きました。 茨城県つくば市よりご来店ご依頼ありがとうございました。

 

関連記事

  1. カエデ一枚板ダイニングテーブル
  2. 一枚板の特徴
  3. 一枚板天板デスク
  4. 一枚板の穴
  5. 木の一枚板の磨き
  6. 真っ赤な木
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP