【木の一枚板の加工製作】ご依頼頂いている一枚板製作の進捗ご報告

ご依頼頂いている一枚板製作の進捗ご報告

お客様とのコミュニケーションツールとして日々更新していますこちらのブログ。

ありがたい事に、ご依頼後から自分の一枚板がどうなっているか楽しみにご覧いただいているお客様もいらして、私もハリキって合間に写真を撮ってアップしてとやっている訳です。

という訳で本日も撮ってきました、今年中に納品予定の一枚板をご紹介です。

先ずは埼玉県越谷市のお客様よりご依頼いただいている、ケヤキ一枚板の応接テーブル
ケヤキ一枚板応接テーブル

長さ2400×800~900㎜の巨大な一枚板ですが、応接室でぐるっと囲む使い方なので問題なし。脚も邪魔にならないように製作しました。気に入って頂けるといいな。今週末納品です。

次にさいたま市北区のお客様よりご依頼いただいている、楓(かえで)の一枚板デスク
カエデ一枚板
塗装を終え、製作最終段階です。キラキラとした杢も浮き立ってきました。いいものできそうです。

次に埼玉県宮代町のお客様よりご依頼いただいている、ケヤキ一枚板テーブル
ケヤキ一枚板テーブル
こちらも2m×1mの巨大な一枚板。塗装を終えて見違えてきました。ゆったりと使えそうな立派なテーブル、完成までもう少しです。

次に埼玉県越谷市のお客様よりご依頼いただいている、栃(とち)の木一枚板ローテーブル
とちのき一枚板テーブル
こちらも塗装を終えてフワフワとした杢が浮き立ってきました。お部屋のライトを浴びたらさぞかし綺麗に輝くでしょう。楽しみです!

次に、さいたま市見沼区の材木屋さんより材料支給で製作させていただいてる椨(たぶ)一枚板テーブルたぶのき一枚板
椨の木もクスノキと似て艶やかな表面が綺麗な板ですね。当店でも数枚在庫していますがなかなかおすすめな一枚板です。完成までもう数日です!

そしてこちらが今年最後の大型のお仕事
飾り板

4000×800×厚み80㎜の巨大な一枚板が数枚。これ、とある施設のエントランスロビーで横並びで立てて飾る板になります。何とも斬新で素晴らしい設計ですね‼金額的にちょっと気軽にはおすすめはできませんが… 他では見ない使い方していただきます。全体平面出して綺麗に磨く作業、今週中には終わらせなければ

皆様ご依頼ありがとうございます!


榎本銘木の製作事例をご紹介しました。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木です!木の事ならば何でもご相談ください。

一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

関連記事

  1. 家紋彫り
  2. ケヤキ無垢一枚板
  3. タモの木無垢板
  4. 無垢一枚板カウンター
  5. ケヤキ一枚板ダイニングテーブル
  6. 木目の良い一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. ブラックウォルナットベンチ製作
  2. 一枚板収納棚製作
  3. 木の一枚板テーブル
  4. 木の丸太を製品へ加工
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。