乾燥中の一枚板のお手入れ。

先月仕入れてきた、

カウンター使いの想定の4.5m×700㎜巾の一枚板5枚。

樹皮が付きっぱなしだったこちら。

モミの木天然木一枚板

樹皮が付きっぱなしだと、樹皮と木の間に住む虫が木を喰って見栄えを悪くし、

マニアックなことを言えば樹皮が引っ張って割れの原因にもなりかねないという、

意外と厄介なものなんです。

少し手の空いた、わたくし 二代目が、本格的に暑くなる前に樹皮を剥ぎます。

 

さまざまな要素によって剝がれやすい樹皮とそうでないものがあります。

これは、、、、、

これっぽっちも剥がれてくれません(涙)

ポロポロと砕けて進まないので、

ノミでたたいて少しづつ進めることにします

 

数時間かけて

モミの木カウンター一枚板

長さ4.5mの一枚板 5枚の樹皮はがしが終了しました(;^_^A

さらに二年間乾燥させていく予定。

売り出し2年前から加工はもうすでに始まっているんです。

気のながぁいお仕事です。

一枚板のお手入れのお話でした。

関連記事

  1. 一枚板テーブル リフレッシュ
  2. 無垢の木一枚板加工
  3. 神保町の店舗へ一枚板テーブル納品
  4. 無垢手づくりコタツ
  5. 一枚板仕上げ直し
  6. 杉一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP