【一枚板販売事例】縮杢キラキラ!栃一枚板ダイニングテーブル&デスクを製作してお届け

榎本銘木店は今週末の3月15日(土)~16日()も営業しますので一枚板をご覧になりたいお客様はぜひぜひご連絡ください。お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。

3月の営業につきましてはこちらからご確認ください。https://www.kinoita.com/archives/info/eigyoubi


本日は春日部市内のお客様宅へ栃一枚板ダイニングテーブルと一枚板デスクと手作り椅子3脚を製作させて頂いたお客様への納品の様子をご紹介

榎本銘木展示場まで木を選びにご来店頂いたお客様、気に入って頂けたのがこちらの一枚板。

栃一枚板テーブル

大きく動いた形と全面に水の波紋の様に浮き出た縮杢が大変に美しい栃の木一枚板。一部広がっている手前部分もお誕生日席を普段から使用しているのでうまい具合に利用できて、とても喜んで頂けた板でした。

栃一枚板ダイニングテーブル

逆面から見ても伸びやかに見えます。全面的に白い色味で木の赤身と言われる部分は最小限。白く美しい「栃の絹肌」と言われる通りの美しさ。一部赤い部分もワンポイント程度で収まり良い表情となっているのではないでしょうか。

上から写してみました。この角度は木の形が良く見えてとても好きなんです。一枚板と一緒に手前の丸い肘付き椅子もご覧ください。

木の一枚板テーブル

ライトに照らされて浮き立つように見えるテーブル天板、グワッと動いた形と杢が上からだと本当によく見えます。木の丸太だったころはどんな木だったんでしょう。。そんな想像もしながら見ると天然木の一枚板はとても楽しいですね。

ナラ肘付き椅子製作

一緒に製作させて頂いた椅子三脚も天板と雰囲気ピッタリで収まっています。肘掛けは背もたれからの一体型。曲げ木で表現している一級品。数量限定でこの椅子の取り扱いもしていますのでご相談ください。

更にご依頼頂いた、別部屋でご利用される、楓一枚板カウンター。ワークデスクでしょうか。

楓一枚板カウンター

こちらも全面にキラキラとした縮杢が散りばめられた美しい肌目の一枚板をご利用頂きました。栃の木と楓の木の一枚板はとても似ています。実際にご覧いただくと質感が若干違うのですが、雰囲気を合わせた天板となりました。

楓杢一枚板カウンター

このように壁際で使用する場合は壁沿いの部分を直線にカットする場合もあるのですが、板が比較的真っすぐだったために今回のお客様はこのままの形で利用するとの事でカットせずに設置。配線のコードなどもストレスなく通るのでこのままで良い場合も多いですね。

榎本銘木の商品を沢山ご利用いただきました。全て喜んで頂けて私たちも幸せです。沢山のご依頼ありがとうございました。感謝!


榎本銘木の製作事例をご紹介しました。木が大好きな人が集まるお店榎本銘木です!木の事ならば何でもご相談ください。

一枚板を選んで頂ければ最高の品質で展示販売中の一枚板の商品を皆様のご希望に合わせてオーダー製作致します。

ご依頼後はこのブログ内で進捗をご紹介しています→一例 https://www.kinoita.com/archives/6144ご依頼頂いてからも楽しんでいただけるよう頑張ります。

関連記事

  1. カエデ一枚板テレビ台
  2. ケヤキ一枚板ダイニングテーブルセット
  3. 無垢天然木家具
  4. トチ一枚板テーブル納品
  5. 木肌
  6. お子様と一緒に一枚板テーブルで
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板収納棚製作
  2. 木の一枚板テーブル
  3. 木の丸太を製品へ加工
  4. 一枚板オフィス家具
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。