4月5日の木の一枚板加工、新規製作とリメイクの進捗ご紹介

現在取り組んでいる一枚板テーブル等の加工進捗をご紹介しますね。たくさんのご依頼本当にありがとうございます。

先ずは東京都足立区のお客様よりご依頼頂いている、たくさんのご依頼品

一枚板の家具

モンキーポット一枚板ダイニングテーブルやレッドシダーのローテーブル二台、椅子二脚も保管しています。今週末の納品まで大切に保管しています。

 

次に東京都武蔵野市よりご来店ご依頼くださったお客様の、大切な一枚板お持ち込みのお仕事

ケヤキ一枚板ダイニングテーブル

お持ち込み頂いた一枚板が薄かった為にガッチリとした脚を当店で製作して取り付けをします。大切な思い出のある一枚板を活かすために様々な工夫とご提案をします。

もう一枚お持ち込み頂いた杉一枚板は完成済みで保管しています!納品までもう少々お待ちください。

 

次に横浜市港北よりご来店ご依頼くださったお客様の、当店展示品だった楠一枚板。

楠一枚板天板

長さに余裕があったのでカットしてベンチも一緒に製作。天板と木目のつながりのあるベンチができるので、一枚板を楽しめますね。

 

次に栃木県栃木市のお客様よりご依頼頂いている、非常に珍しく巨大なクラロウォルナット

クラロウォルナット

特に何が珍しいかと申しますとアメリカウォルナットとヨーロッパウォルナットの接ぎ木であるクラロウォルナットたる、その接ぎ木部分が綺麗に見える一枚なんです。

さらに全体に動きがあって荒々しい一枚板らしさにあふれている、非の打ち所がないクラロウォルナットで当店秘蔵の一枚でした。

全体の磨きを終えて塗装工程へ移ります。

 

そして新たに平面出しから始まるのがこちらのお持ち込みの一枚板。数十年使用されている座卓のリメイクです。

無垢一枚板

大きく湾曲して傷の多い一枚板でしたが思い出の詰まった大切な一枚板。当店で見違えるほど美しく仕上げてお返しします。脚は新規製作なのでこちらも張り切って頑張ります。

皆様ご依頼ありがとうございます。感謝!

 

 

こちら12年前から書き続けている過去ブログサイトもお時間ありましたらぜひご覧ください。
はじめまして : 榎本銘木の一枚板加工日記 (exblog.jp)

関連記事

  1. 一枚板の穴
  2. 木の彫刻看板
  3. 一枚板フラット加工
  4. 総無垢椅子
  5. イチョウ一枚板カウンター
  6. 無垢一枚板ローテーブル
最近の記事 おすすめ記事
  1. 平面の出た木
  2. 一枚板テーブル脚
  3. 一枚板テーブル販売店榎本銘木店
  4. 無垢ヒノキカウンター
  5. 一枚板カウンターtop画像
  1. 平面の出た木
  2. カマボコ彫り
  3. 緑青色仕上げ
  4. 一枚板用ワイドベルトサンダー
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP