【一枚板製品の製作】一枚板テーブルとカウンターやサインボード等製作中


本日は現在着手中の一枚板の製作物をご紹介していこうと思います。いろいろとある中ですが、先ずは完成した品物からご紹介です。

先ずは一枚板を使用した【作業台製作】です。

ずっとご自宅にあった一枚板をお持ち込みいただいて天板をきれいに磨きなおしたこちらの天板。全体を削りなおしたので、天面の歪みや凹みなどをすべて除去できてスッキリきれいに平面の出た一枚板。今回は作業台との事なので、別途榎本銘木店で製作した脚の上に乗せて完成した一枚板の作業台がこちら

一枚板の作業台

作業台との事でしたので脚は実用性重視でガッチリ組み上げたプロ仕様。家を建てるようにホゾで組み上げたので、ちょっとやそっとではへこたれない頑丈な作りです。塗装は必要ないのでこれで完成となります。

作業台

いいもの完成しました。後日東京都武蔵野市へお届けしてきます。

次に前面に【スプーンカット】を施した【木製看板】を製作しました。文字入れは沈み彫りにて。

文字底面にもスプーンカットを行い金色入れにて完成です。表情のある素敵な看板となりました。

スプーンカット看板

そしてケヤキ一枚板を二枚ご依頼いただいて製作した【一枚板ワークデスク】

すべて暖かな色味の総ケヤキづくり。毛布の下にもう一枚完成していてロの形の脚を取り付けていきます。伝統的なケヤキの風合いを生かしつつ脚の形状でモダンな雰囲気に製作しました。

一枚板ワークテーブル

次にブラックウォルナット一枚板テーブル天板の再仕上のご依頼。お客様の一枚板をお持ち込みいただいて、湾曲や傷を削りなおして再塗装したもの。綺麗に仕上がりました。こちらはお引き取りとの事ですので保管しておきますね。

ブラックウォルナット一枚板

そしてこちらもお持ち込みカウンター材の仕上げのお仕事。すべて材木店のお客様からお持ち込みいただいた材料ですが、当店で全体を削って磨いて塗装してと、全て製作を行ってお引渡しです。枚数が多いので保管場所に苦心しますが、枚数まとまるのはありがたい事です。ご依頼ありがとうございます。

一枚板磨き作業

そしてこちらは家具制作工房のお客様より、一枚板の平面出し【一枚板フラット加工】をご依頼いただいた材料

かなり長い材料なので、手での平面出しは数日かかる大仕事となりますので、大型機械を保有する榎本銘木店にご依頼くださったものなんです。たくさんのプロのお客様にもご依頼いただけています。ありがたい事です。

一枚板平面出し加工

一枚板フラット加工

そして更に削り作業が控えています。。。手前の板8枚。。。どしどし進めます

削り作業

皆様たくさんのご依頼ありがとうございます。感謝!

関連記事

  1. 天然木カウンター
  2. モミの木カウンター一枚板
  3. 栃の木一枚板
  4. ハイエース積み込み
  5. 杉一枚板
最近の記事 おすすめ記事
  1. クスノキ一枚板テーブル
  2. ブラックウォルナット一枚板テーブル
  3. 一枚板脚
  4. 一枚板フラット加工
  5. 一枚板ダイニングテーブル
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。